えべおつ温泉 [乗り鉄ちゃん]

僕は、銭湯好きです。毎週週末には近くの銭湯に行ってサウナで1週間の仕事疲れ&ストレスを
体の内部から汗と共に出しています。その後のビールがこれまた、美味いんですよ!鉄旅で地元の銭湯に行くのも楽しみのひとつなんです。
えべおつ(江部乙)温泉に行ってきました!
P5140160.JPG
えべおつ温泉の創業は1921年。
浴槽が6つ有って、4つが湯の花が入っている温泉の浴槽です。

近文駅から乗ります。木造の駅舎いいですね。
P5140161.JPG
P5140162.JPG
P5140163.JPG

やがて来たのは721系滝川行き普通列車2330M。これに乗ります。
P5140164.JPG

水田が広がる納内(おさむない)の車窓...これからは田植えの時期ですね。
P5140166.JPG

鉄橋を渡り...
P5150168.JPG

乗ってから32分くらいで江部乙駅(無人駅)に到着です。えべおつ温泉は鉄ちゃんにはうれしく、駅から歩いて1分くらいでしょうか。近いんですよ(^^
P5150170.JPG

駅ホームは全体こんな感じで...
P5150171.JPG

ここで、改札がされてたのでしょうね...
P5150173.JPG

駅舎は、結構大きくて窓口は二つありました。
P5150174.jpg
P5150175.JPG

ちかくにシブィッ食堂は無いかな?と思いまして30分近くぶらぶら歩いて、あった!と見つけた大衆食堂は
18時から営業しますとの事...あらら、ザンネン...

さあっ、来ました!えべおつ温泉です!日帰り入浴料金は500円。宿泊施設も有ります。
P5150176.JPG

以前、来たときはオバチャン達がここで元気に会話してました(笑
P5150177.JPG

[いい気分(温泉)]マークいいですね~。
P5150177-1.JPG

浴室内は、入浴客が多くてさすがに撮影出来ませんでした~。(本当は、撮影したかったんですが...)
P5150180.JPG

体重計は、スーパー銭湯などではデジタルヘルスメーターや、アナログヘルスメーターですが、やはり銭湯はこれですね!昔ながらの針式体重計です。(小学生の身体測定おもいだします笑)
P5150182.JPG

サウナも入りました!さあ!ビール!
P5150182-1.JPG

といいたい所ですが、帰りは駅で降りてから車運転して帰るのでコレです。コーヒー牛乳です。
P5150184.JPG

ちょっと前は厚紙のふたをブスッと刺して開けたのですが衛生上、プラ栓になってますね。
P5150185.JPG

これ、イイですよね!(笑)アナログサッカーゲーム!
P5150187.JPG

十分暖まって帰路につきます。江部乙駅跨線橋です。
P5150189.JPG

P5150191.JPG

階段を登って左に進もうとするとさらに階段の不思議?な跨線橋でした。
P5150192.JPG

愛犬と散歩するお母さん...はるか後方は残雪の山々....
P5150194.JPG

帰りも721系です。
P5150195.JPG

無人駅(券売機も無い駅)から乗ったとき、車掌さんから発券される乗車券は硬券と同じくらい気に
入ってます!
P5150197.JPG

今回は鉄記事より銭湯記事でしたネ...
停車したよ(16)  コメント(6)  トラックバック(0) 

停車したよ 16

コメント 6

FTドルフィン

近文駅の待合室
めちゃめちゃ良い味だしてますね〜

うちの近所には
銭湯が意外と沢山あるんですが
そういえばどこも行ったことがありません
撮影に遠征すると
車で寝泊まりしますが
温泉だけは入りに行きます!
あ〜、温泉行きたくなったぁ〜www

by FTドルフィン (2016-05-15 22:06) 

あおたけ

近文の待合室や江部乙の駅舎、
木造で味があり、シブいですね〜(^^)
このあたりで途中下車してみたいと思うも、
列車の本数が少ないんてますよね…(^^;;
駅前温泉もいいですね!
風呂上がりはやっぱりコーヒー牛乳!
by あおたけ (2016-05-16 06:53) 

ken2

FTドルフィンさんへ...
近文駅の待合室を駅舎と書いてしまい、失礼いたしましたぁ~(^^;
この待合室は明治後期に建設されたそうで今時のことばで表現すると
レジェント待合室と言うところかもしれませんね。平日は通学する高校生、休日は近くにあるイオン旭川西店の利用客を見るんですヨ。
♨でのんびりっていいですよね~~
by ken2 (2016-05-16 23:01) 

ken2

あおたけさんへ...
近文駅の待合室、駅舎と書いてしまいました~ごめんなさ~い。
明治後期に建設されたシブい近文駅待合室は多くの利用客を見てきたのでしょうね...
おっしゃる通り、列車の本数少なくなかなか立ち寄れない駅かもしれません...雰囲気少しでもつたわればと思います...

北斗星に乗って上野へ行ったとき、近くの銭湯寿湯に行きました。いい思い出なんですヨ。
by ken2 (2016-05-16 23:53) 

teruteru

>階段を登って左に進もうとするとさらに階段の不思議
電化の際、かさ上げしたものと思われます。
かなり年代物の跨線橋ですね。
by teruteru (2016-05-20 23:02) 

ken2

teruteruさんへ...
跨線橋階段下から見上げた時、「?低いような?」
と、思って登るとまた、階段。降りて見上げるとかさ上げの工事跡がありました。「いつ、工事したのかな?」と思いましたが電化時だとすれば、ほんとかなり年代物ですよね!
by ken2 (2016-05-21 10:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました