清水沢駅 [夕張線の駅へ行こう]

「プァ~~ン」

遠くからタイフォンの音が、聞こえて...
来ました!キハ40 3連が清水沢駅に到着しました!


IMG_7724.JPG




そして、発車!
「グォォォォ~~~」

IMG_7726.JPG




「ゴォォ.....」

IMG_7730.JPG




では、改めて、やって来たのは清水沢駅(しみずさわ)です!

IMG_7731.JPG




大きめの駅舎です!
明治44(1911)年6月から昭和62(1987)年7月までの間、三菱石炭鉱業の大夕張鉄道が、清水沢駅と大夕張炭山駅との間の9駅を走っていました
駅舎が大きいのは、炭鉱線接続の役割をしていたからです
大きな屋根は片屋根に見えますが向こう側にもあるので三角屋根です


IMG_7732.JPG




駅名の由来は志幌加別川鉄橋付近に清水の湧き出る所があり、ここから清水の沢と称したそうです

IMG_7733.JPG




現在は椅子が少なめですが、炭山最盛期時は広い駅舎内に、長い木製腰掛があって
炭鉱マンの方達が腰かけていたのだろうな...と、思いました


IMG_7734.JPG




たくさんの写真が夕張線を表現されていました

IMG_7735.JPG




有人駅時の窓口跡
高級の石台が使われていたのですね

IMG_7736.JPG




清水沢駅にもたくさんのメッセージが書かれていました...


IMG_7738.JPG


IMG_7739.JPG




改札口から遠くにのりばがあります


IMG_7740.JPG




外に出ると、鉄道模型ストラクチャーでしか見たことが無いものが??
たぶん炭鉱地でしか置いてないこの設備はどのような役目だったのでしょうか...?

IMG_7743.JPG




駅舎からホームまで距離があるのは大夕張鉄道路線と石勝線路線と引き込み線などを
合わせて7路線がここにあった名残です

IMG_7745.JPG


IMG_7746.JPG



駅舎からホームまで距離があるのでホームにも待合所があります
頑丈そうですが取り壊されるのでしょうね


IMG_7747.JPG

IMG_7748.JPG



駅前通りは車道がすぐそばにあり車通りは多かったです


IMG_7749.JPG



大きい...清水沢駅でした...


IMG_7751.JPG

停車したよ(18)  コメント(4) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。